EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish

Pintek Soft

UPS・・・

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2009 年 5 月 17 日1:37 AM

さて荷物はHIALEAHとMiamiを行ったりきたり繰り返してました(汗)。きっとHIALEAHには倉庫があるんでしょう。知らないけど。で、フロリダを出たと思ったら次は荷物がケンタッキーに。暗く血まみれの大地ですよ?(アメリカ先住民的に)

・・・その名前でフライドチキン出された日にゃ食べたくなくなりそうですね;

それはともかく、現在荷物はアンカレッジに。ってまだアンカレッジ経由ってあったのかよ???てかそれヨーロッパ行く気か?・・それ日本からヨーロッパ行くときですよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アンカレッジ

まあ急ぎ指定じゃなきゃ、とりあえずハブ空港経由する、ってとこなんですかね。

ちなみに荷物、なぜか20日着指定がしてある模様。

輸送費高くとるために差別化させるのが目的っぽい?本来なら月曜に着いちゃいそうな話ぽい。まあいいけど。とりあえず早くブツ欲しい。

Nokiaマニア乙

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2009 年 5 月 15 日5:05 PM

またノキア製品買っちゃったらしいですよ?

で、携帯じゃないらしいですw

ノキアってすげえと思います。トップ企業なのにおいらに刺さるデザインできるあたり。どういう意味だ、それw

ま、沢山出してるからそりゃ当たりもあるべえ、と言えなくもないですけど、それならSharpはもっと好みのデザイン出してるはずですw

・・・Sharpはそりゃダメかw昔からデザインではダメな会社で定着してますw(いやそんなことない、といわれても、あくまでこれ主観以外の何者でもないので)

ま、最近NECとかはデザインそこそこいい気がしますけどね。個人的怨恨の関係上NECは買いませんけどね。

それにしても今回の業者、反応早いw 発注出して4時間後にはUPSに投げてました。まあタイミングがよかったんでしょうけど。

予定としては20日着なので楽しみです。何が来るのか書いてないですけどw

いやほんいがいとはやくきた

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2009 年 2 月 24 日12:43 AM

4,5日で届くとは思わなかった~。

音質はまあ、ちょっと緩くなったER-4ってとこですね。評判どおりw

この程度緩い音のほうが普段使いにはベターでしょう。まあアレはアレで欲しい気もしますが・・・値段差ほどの価値はさすがに見出せないですし。というか定価からすると信じられないほど安かったので、同じくらいの値引率ならアレも欲しいですけど(ぇ

ていうか、ドル安並じゃねえw

これ国内価格18kくらいしたのに、送料込み5kくらい。しかも、そのうち、送料が2kくらいwww

いい買い物した~というか、もう1つくらい買っておこうかとも思う今日この頃でござんした。

Orz

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2009 年 2 月 18 日3:36 AM

・・世に出てるExpresscardの通信カードって、殆どUSBとしてしか使ってないっぽい・・・?

というか、ダイヤテック ExpressCard => USB 変換アダプター ECHBこういう類のものが普通に使えるわけ???なんだかCardbusより遅い規格のように思えてきたぜ?ていうかカードバス用のExpresscardアダプタてのがあるくらい!!!逆じゃねえのかよ!!

こんなことならExpresscardの通信カードかえばよかった・・・

こわれてなかった

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2009 年 2 月 7 日4:29 PM

 

psion5MX、メモリカードが読めなかったので完全にお亡くなりかと思ってました・・・が。

冷静に考えればFAT32って読めないんじゃないのか?これ。

と思ってFATでフォーマットしなおしてみたら・・・読めるじゃんw

というわけで、しばらく使ってみようとおもいます。うーん、これでUSBか、CFのType2とか付いてたら完全にメインマシンとして使いたいくらいなんだけど・・

ちなみに昨日これを取り出す前に、ちょっと200LXもいじってみました。でもやっぱりこっちの方が手に馴染んでることもあり、ずっと使いやすいです。(まあ設計世代もずっと後なんですけどね。

バッテリーが足りない!

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2008 年 8 月 25 日12:48 AM

と「ニューヨーク東8番街の奇跡」の原題を誤訳しているケースがかなり多いですが、実は「バッテリーは付属しておりません」の意味ですよ、念のため!

…いやそうじゃなくてさ;;;

emonsterliteですが、少なくともおいらの使い方だと完全にバッテリー足りませんね;倍は欲しいかも。

と思っているところに、ヤフオクに倍容量社外バッテリーが出てたりするわけですよ。しかも3000円くらい。たいした値段じゃないし欲しいことは欲しいです。…でもいっているときりがないので我慢している今日の私(汗。

ノートPCもまあ、2時間弱は持ってくれるのでほぼ予想通りのバッテリー持ちで安心した‥のですが、やっぱり今まで2時間半持っててそれが予備バッテリーも持ち歩いていた状況からすると、かなりサビスイ感じではあります。こうなると活動場所が某電源の取れるマックがメインになってしまう!?

…まだ純正品すらバッテリーが購入できないこのノート、どうにかならんかと思って調べてみると…

まあこれのバッテリーはさすがにないですよ。でも、前モデルのバッテリーは…社外の倍サイズってのがあるwww

この倍持ってくれればいうことなしですw

ま、まだ出てないんですけどね、dv5用は‥

あーXBOX用のD端子ケーブル欲しいし、SDHC8Gほしいし、HDMIケーブル欲しいし、ノートのメモリ欲しい‥きりがないけど金もない(爆

…とりあえず一番切迫してると思われるのはSHDCでしょうか。さんぜんえんくらいかあー。

最初がバッテリーの話なのにSDHCで閉まる理由:

移動中音楽聴きながらじゃないとさびしいのでWebラジオ聴きながら移動してるんですよ。SDがあれば音楽入れられるんで、通信させずにすむのでバッテリーの持ちがよくなるわけで‥あ、ぶっちゃけ全部欲しいんですよw?

携帯買ったよ

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2008 年 8 月 18 日11:49 PM

・・・といってもまあ、これで通話することが一度でもありうるかというと・・・ないかもしれない(汗

俗に言うEMonster Liteってやつですね。本名HTC Touch Dualってやつ。

これ、結構いいわ(はあと。

やっぱりデータ通信開放しているからやりたい放題好き勝手なことができるし、着信音からなにから適当なmp3とかでもできるんじゃね?・・・まあ電話として使わないから関係ないけど(汗。まあ、音楽プレーヤーとしては使うかな?

・・・と、ここまで読んでも何のために買ったか分からない人が殆どでしょう。まあ、要はパソコン用のモデムとして買いました。明日来る予定のHPのPCだと今まで使っていたPCカードが使えないので、これをモデム代わりにしようという企みで。まあそこが基本ですが、これ単体でもimode端末と同じような使い方はするつもりです。smsやmmsは使わないかも知れませんけど。

で、ちょっと音を鳴らしてみたんですが・・・意外に良い音ですぞ???

ipodより好ましい気がしますぞ?

付属イヤホンもなかなか良いです。702NK付属を超えたかも。

・・・でも標準付属品では他メーカーのイヤホン使えないのは・・何とかして(汗

変換プラグが1500円くらいするあたり結構Orzですな;

でもiphone買うならこっちで充分だと思うんだす。ずっと安いし、音質もわるくないですし。

ま、どのみちフラッシュメモリが足りないのでカードを買わないとあかんですね、音楽プレーヤーとしては。

とかやってると結局・・・高くつく(汗。

まあ初期投資1万ほどで、次の月からの出費は今までとかわらないので買う気になったわけですが。(初期投資のうち6000円ほどは淀のポイントですし)・・・結局ry

Willcom D4

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2008 年 8 月 11 日1:24 AM

 

■塩田紳二のPDAレポート■

WILLCOM D4のバッテリとBluetoothハンドセットを検証

これ、一体何に使うものなんでしょうかね?バッテリーが一時間半しか持たないって時点で致命的とはおもいますが、電源オフでも10時間もたない?w

・・スリープじゃないですよ、オフですよ。

せめてその状態で電話の待ちうけできるならわかりますけど、それもできないという。

一体何を考えるとこういう製品ができるのか謎過ぎますな。

僕はよく「多人数で多数決とって製品作るとどうしてもヌルい製品になるから、できれば少ない人数で企画してできたものがほしい」といいますが、・・・これはどういう企画の立て方したんでしょうかね(汗

もしこれが一人の考えで出来上がったとしたら、そいつオワタ、って話かとおもいますが・・

でなかったら、会社オワタといっても間違いないんじゃないかと(汗

・・・シャープも、WILLCOMも。

いや、これにGOサイン出しただけで会社も終わってますne。

各方面からの圧力の末にこういうどうしようもないものが出来上がったってのが真相でしょうけど、だからって・・ねえ。

・・これなら海外通販でOQO買うべきですよ、どう考えてもw

いや、海外通販がいやなら多少大きいのを我慢してLOOXUでしょ?

・・・せめてLOOXUくらいバッテリー持ってくれないと、PHS付いてる意味ないんじゃないかと・・・

ソニー最高~~~~

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2008 年 6 月 19 日2:55 PM

 

ソニー MDR-NC40 ノイズキャンセルヘッドホン

この記事の表現からすると・・

Sonyの言うところの

「99%の音をカット」

というのは40dB削減の意味じゃなくて、20dBってことですか???

・・・すごく・・・普通です・・・

 

40だったら耳栓でもほぼそのあたりまで行くけどまあ、音も聞けてそれなら、と思うところですけど・・

 

ヤッパリあの会社は信用できん・・・

携帯のケースかえたよ

Filed under: がじぇっつ — sunpin @ 2008 年 3 月 7 日6:04 PM

 

携帯のケースにヒビが入ってしまったので交換。送料込み7~800円程度なので痛痒なしです。ま、純正品の方が質が良いし、外装修理で出せば値段もほとんど変わらないんですけどね。

まあしかしこの色そのものは悪くなかったんですけど、交換できない部分の色とのマッチングはかなり悪いかも;

写真だと結構よく見えるんですけどね。この色。

・・安いし遊べるし、もっと沢山買うのもありだな。

七色そろえて小人さんとか。本体が7台ないと意味がないですね。

« Newer Posts
(c)2017 Pintek Soft