月: 2009年4月

  • WordPressのWidget

    ここしばらくWordpressの実験ばかりしてるSunpinだす。

    ほぼWidget把握だす。まだコンパネ関係とかまったく手がついてないけど、手がついてるかついてないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはコンパネなくても十分速い。

    というネットミーム的アレはともかく、コンパネもなんとなくはわかったのでなんとかなるでしょ。

  • えー

    まあだいたいは知ってたけどねw

    製造段階で環境に負荷がかかるハイブリッド車

    環境負荷的に買いかえって意味ないんじゃねえのとか思ってたけど、

    「生涯走行距離10万キロ(10年)を、10.15モード(燃費測定の走行パターン)で走行した場合の結果」

    が、環境負荷が低くなるケースとか書いてありますよ?

    ・・ハイブリッドカーで、普通の条件じゃ、10・15の燃費なんてどうやっても出ないんじゃないかとw

    あの数字は

    満充電状態→計測→バッテリー空っぽ

    という数字じゃねえかと思うほど燃費は出ないっぽいです。聞く話だと新車でリッター20km弱、しばらくするとバッテリーがヘタって10km切った話すらあるほど。購入直後でも公称の2/3切りますw

    ・・・ちなみにカプチは公称リッター18km、気合入れればこの数値も出なくはないです。(ある程度渋滞含んでも。)まあ、普通に走って15kくらいですか。実質的にはプリウスに比べてそんなに遜色ないけど、15年前の車だからエコカーに買い換えると補助がつきますwww

    あー、思い出した。そういえば別の記事では16万キロ走らないと元が取れないっていってたかな。そっちは実走燃費もとにしてるのかな?

    ま、なんというか、エコカー補助がどう考えてもまやかしなのもそうですけど、その前にエコカーがまやかしって言う、そんな話。

  • まあそりゃすでにユーザー層が

    かなり狭い層と保守層になってることは理解していると思いますが、

    こういうものばかり出していると

    売れるんでしょうかね、そういう市場だったとして。

    D4もあんな凶悪な完成度のものを売る気になったのはある意味拍手に値します、が、はたして、ただでさえものすごく狭い市場のなかで、しかも、かなり多くのユーザーを失望させるような完成度の低さと高価格のものがどの程度のユーザーを惹きつけるかは・・ねえ?

    完全電源OFFで1日でバッテリーがなくなるノートPCの次がこれじゃ、迷走としか思えませんねえ;;

    この調子のものが100種類くらい出るなら面白いと思いますが・・・

    思いつきで作ったようなガジェットはその思いつきに賛同できる人はごく少数ですわね。思いついたからには他にもほしいやつが居るだろうとか思ってるんでしょうかw 普通一瞬思っても冷静に考えてやめると思います。50円なら買うけど。縛りなしで。いや500円までなら出す。そんなレベル。

  • Aチーム映画化について物申す!

    Aチームが映画化なんですよねー。来年。

    ウッディ・ハレルソンが、噂の「特攻野郎Aチーム」について語る!

    あ・・・あれ?www

    「俺は、リーダーのマードック。通称クレイジーモンキー。奇襲戦法と変装の名人。俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。奇人?変人?だから何!」

    ということですね、わかります。

    ・・てかマードックがジムキャリーってのはないとおもうんだ・・・それじゃ歳あんまりかわらな・・・え?ジムキャリーって1962年生まれなのかよ!!老けてやがんなあ;;

    まあ元のメンバーがすごかっただけに、いっそ全然イメージのない新人か超マイナーな役者抜擢して欲しいと思う・・・ジョージペパードの代わりになりうる人なんていないと思うけどね。

    ・・あ、キャスト白紙に戻ったのかw

    とりあえずジョージクルーニーがハンニバルもねえよwちいとクルーニーだとエロ気がありすぎる気がする。(まあペパードも結構なもんという噂もあるけども)・・・恐竜の着ぐるみ着てくれるなら考えても良いか・・・w

  • なんかこのサイト

    更新内容が終わってる件について(ぇ

    てかゲームつくれwww

    まあそれはともかく(ぇ)、物欲です。ヤフオクになぜか超格安で127のエキザクタがでてたり、ちょっと危険な感じ。まあもう2件Bid入ってるから、こりゃ高騰するかもしれんなあ;; 2万くらい覚悟していってみるかなあ。でもジャンクだから・・1が限界かなあ;

     

    ってあれ???

     

    127のエキザクタが2件もある(汗

     

    しかもどう見ても別件。別個体。

     

    ふええ・・・。

     

    まあそれもともかく実用的にはLumixGH1ですよ。ただし静止画用じゃなくて動画用として。結構イケそうですよ、あれ。

    ちいと高いですけどね・・・でも下手なカムコーダより画質いいはずだし、かなりほしいですよ~。