EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish

Pintek Soft

ザ☆覚書

Filed under: Web制作 — sunpin @ 2009 年 3 月 28 日2:42 AM

メール添付の動画をflashにエンコードしてブログにアップさせたい。

・postfixのaliasを設定して、メール受けから外部プログラムを実行する形をつくる。default_privsの設定も忘れない。

・んで流した先のスクリプトでuudeview>ffmpegとかで変換

・ftpで目的のサーバへアップ

ちう流れでできそう。うまくいけばあと1日内にはできるな。明日やるかはともかく。

おおっ

Filed under: PC — sunpin @ 2009 年 3 月 17 日9:10 PM

俺、文句ばっかり言ってますが、やってくれると信じてましたよ(ぇ

これはきたかも!

HPいつまでたってもバッテリーオプション販売しないからどうしたのかと思ったら、こういう隠し玉があったとは!

今の3倍バッテリーがもってくれるなら、ぜんぜん問題なしですよ?

・・・ま、日本で販売されないとか、そういう恐ろしいオプションを平気で発動しそうなHPですけど(ぇ

せめてこれは売ってほしい。これ売ってくれたらPCの満足度星1つアップですよ?

・・・まあ、液晶が妙にちらちらするとか、明らかに俺のPC不良品なんですけど(爆

修理いつだせるかなー;;;

今日はふらふらと

Filed under: えさ — sunpin @ 2009 年 3 月 9 日12:34 AM

鎌倉山の喫茶店「マウンテン」に行ってまいりました。ほらそこ!名古屋じゃないでっせ?w

・・写真は撮れなかった・・常連さんが2,3人って状態でなかなか写真を撮る気にはならず・・・w

まあ、なかなかいいところでござんした。狭いし常連さんばかりのところなので、長々と仕事しながら居座るとかはする気になりませんが・・w

てか、個人経営の小さな店ではさすがにそれは出来ないですなw

そういう意味ではやはりチェーン店ばかりになりがちなので、たまに仕事しないですむ日はこういった店に行きたいものですよ。

閑話休題。

昨日はビデオ編集しながら音楽ソフトいじってたのですが、MultimixにCubaseLE4がついてきたので、ちょっと使ってみましたが・・・

LEと比べて使えん!という結論に。

なぜかというと、VSTIラックが使えないようになってたり。つまりVSTIで複数音色を使おうとするとおなじVSTIを複数立ち上げないとダメってことです。これはProteusみたいな重めな音源はとても使いづらいので。

逆にFLで複数トラック使う方法見つけたので、やはりFLにします。まあこっちはちゃんと買ったから使い物になるってのもあるんですけど。

オマケで付いてた中ではAbletonLiveが結構いいなー。チラッとしか使ってませんけど、まるでAmigaのソフトみたいな使い心地。(まあFLもそうですけど。

下の調子にもかかわらず

Filed under: 意味なし — sunpin @ 2009 年 3 月 6 日12:25 AM

出荷されましたwwww

・・・とんでもないものが出荷されてきたらそれはそれで笑う・・・w

ちょwwww

Filed under: 意味なし — sunpin @ 2009 年 3 月 3 日12:42 PM

自動送信メールよくみてみたw

おかしくねえかwwww

まあ予想は付いてたけど

Filed under: 意味なし — sunpin @ 11:22 AM

いやね、小さいノート用のメモリがやけに安かったんで、楽天ブックスに発注掛けたんですよ。なにせ他の6割くらいの値段なので。

らくてんぶっくす

・・・いや、注文したときに「あれ?」と思う点は結構ありましたけど、やっぱり届かない方向ですかね(汗

あれ?と思った点ってのは、楽天そのもののシステム的問題も含んでるのでかなりアレなんですけど。

だって注文確定のタイミングが在庫確保の時点なのに、なぜかもうポイント付いてるんですよ・・・

つまりどう考えても買えそうに無いもの大量に買って、ポイント発生させて、そのポイントで買い物が出来る・・・!

ええ、ウハウハですよ?w

 

・・・もちろん、そんなに甘くはないんですけどw

どうもその場合マイナスポイントってのが発生するらしい?w

ものすごく後手後手に回った対応で出来上がってる酷いシステムですわね、これ。

・・・検索掛けてみると、コレ、何をいまさらって話みたいですね。2006年くらいに話題になってたみたいで。

・・・つまり3年たっても全く改善されてないのねwwww

カードだと簡単に請求されちゃうからアレだけど(まあゴネて遊ぶのもまた一興として)、振込みとかでこのシステムつかうととっても面白いことになる気がするんだけど。いや振込用紙が送られてくるだけかね。ですね、わかります。

(c)2017 Pintek Soft