そんなこと考えたことありません。多分。
まあ何でもいいんですけど。とりあえずためしにWebサイトをMixiのブログとして登録できるか試してみた、って話だったり。
でもこれだと最新記事一覧とかでないのかな?RSS登録しておけば大丈夫かとおもったんだけどな;;
だめならしばらくしたら戻そう。
そんなこと考えたことありません。多分。
まあ何でもいいんですけど。とりあえずためしにWebサイトをMixiのブログとして登録できるか試してみた、って話だったり。
でもこれだと最新記事一覧とかでないのかな?RSS登録しておけば大丈夫かとおもったんだけどな;;
だめならしばらくしたら戻そう。
しばらくたいした事をしていなかったのですが、研究は進めてました。
成果物1:
見てのとおりです(汗 だいぶマシではないでしょうか。あ、乳でかなのは、隣でそういうビデオの編集しているところでモデリングした成果です。べつにこんな人工的な大きさに興味はありませんけど、まあいいんじゃないですかね(ぇ
そして成果2。やっとXNAのコンテンツパイプライン理解しました。というか、これが理解できていなかった理由って、C#の理解が浅かったせいだけですわ。すげえ簡単。
ただそれだけじゃインポータが作れるというのとはかなり話が違います。きちんとファイル解析してデータを変換するというプロセスを作る必要があるでしょう。
でもそのあたりは今までもやってきたことなので、何とかなります。
さあ、早いところスキニングとアニメに対応したインポータ作りましょう。それができればXBOXおそるるに足らずです。
リコーの新機種です。R8。
予想外に画質が悪くてびっくり。見た目はかなり格好よくなったのでちょっと期待したんですけど、この画質じゃ・・
ぶっちゃけGX100との差別化ですかね?
なんだかR4から先、画質は落ちるばかりの気がします。
これじゃあGXと差別かできても、他メーカーとも差別化完了ではないでしょうか;;;
僕の趣味からするとコンパクトはペンタックス以外選択肢なし、といったところでしょうか。R4以前のリコーはいいですけど。
家族用のカメラがOptioA20なので、コンパクトを買うとしたらメーカー変えたいところですが、これでは選択肢が;;R4買えばいいんですけど。まあR5まではOKか。
あ、DP1は良いですよ・・・買えればね(汗←正直すっげえほしいですけどね;
携帯のケースにヒビが入ってしまったので交換。送料込み7~800円程度なので痛痒なしです。ま、純正品の方が質が良いし、外装修理で出せば値段もほとんど変わらないんですけどね。
まあしかしこの色そのものは悪くなかったんですけど、交換できない部分の色とのマッチングはかなり悪いかも;
写真だと結構よく見えるんですけどね。この色。
・・安いし遊べるし、もっと沢山買うのもありだな。
七色そろえて小人さんとか。本体が7台ないと意味がないですね。