まあ、水着っぽく色をつけているだけというのは相変わらず(汗
ていうかですね、頭を小さくしたり、ちょっと体を太めにしてみたり、いろいろやっているはずなんですけど、なぜかロリロリーな雰囲気が加速した気がします。頭身数は上がっているはずなのに;
まあとりあえずのモデリングはこんなもんで骨入れてみるかー。
まあ、水着っぽく色をつけているだけというのは相変わらず(汗
ていうかですね、頭を小さくしたり、ちょっと体を太めにしてみたり、いろいろやっているはずなんですけど、なぜかロリロリーな雰囲気が加速した気がします。頭身数は上がっているはずなのに;
まあとりあえずのモデリングはこんなもんで骨入れてみるかー。
これ、かなり出来がいい気もしつつ・・・
いや、どちらかというと、こんな絵このトシでマジな顔して作っている自分にOrzですわな;;;
まあ、子供のおもちゃを作っているのも大人だと自分に言い聞かせることにします。
・・いや、まあ、その。作ってることはそんなもんですよ。全然問題ない。問題は(以下略
まあ、なんだ。体だけは大事にしてください。というか、体がだいぶできました、っていう報告なんですけどね(意味不明。
いくつか修正したいところ:
ひざ:個人的にはもっと太いひざが好きだったり・・
胸:ちょっと下過ぎるかなと。生やすところがもう一段上のほうが楽かな。
あとは耳とか後ろ頭とかまだ作ってないし、やるべき事はいくらでも。
しかしこれきちんと骨入れて動かしたら・・・やっべ金払わなきゃって感じです。俺的には。他のヒトがなんと言おうと。
ちなみに、水着っぽいところは色を変えてあるだけで、要はボディーペインティング状態ですね(汗
いや、その、まだ裸は抵抗あったんで(汗 <まだってwww
だから臍だけちょっと生っぽかったり。他は細かいところは作ってないので、ちょうど良かったんですけど。
ていうか、俺、人間失格ですか?
全身もできそうな気配。とはいえまだまだ作りが甘いのでこんな絵で。
結構一般ウケ狙える絵のつもりでいましたが見れば見るほど俺受け100%な気がしてきました。というわけで俺的にはかなり好みです。
・・なんだかこれ、誰かに似ている気がしつつ。
まあ、いいやね。
あ、口の辺り作り方的にはこれでほぼOKだと思いますが、もう少し微調整したほうがよさそうですね。まあ、動かす段になったら絶対にいじるはずなので、とりあえずはこれで放置。
なってきたかしらと。なんだかのびたくんみたいな感じになってしまった気もしつつ(ぇ。
まあ、結構かわいい気がするし、眼鏡の質感もちょうどいい感じだし。
でも、これ、のびたくんっぽくねーですか?こりゃ、ドラえもんもつくる?
ちげえってーのw
まあ、まだ首から下が調整できてないのと、後頭部が再調整が必要な感じになってきたので、そこでさらに精進が必要かと。唇ももう少しかな。
これをうまくアレンジしてXNAで使うキャラにするかなー。
てか、XNAの方を早めにきちんとしないといかんです。アニメーションから何から、まともに使えるようにはかなりの精進が必要っぽいです。