おいら的に何か方向性を間違えている気がしているのですが、ゲーム関連よりもイヤホンネタでこのサイトを見てくれている方のほうが多いみたいですね(汗
調子に乗って個人的に好きなイヤホンをあげてみることにします。値段別で。
3000円台以下
・・ちょっと大雑把な区切りかもしれませんが、3000円台以下は値段差で音が決まらない気がするのであえてまとめてみました。
・KOSS THE PLUG
未だに六角イヤーチップが付いていたころのPlug使ってますが、決して音はよくありません(爆)でも最近のPlugはかなり改善されていて、低音以外は常識的な範囲のまともな、値段なりの音は出ていると思いますよ。少々ぼけ気味ですが量の多い低音が気に入れば間違いなく買いだと思います。ハウジングが大きいので改造もし易いです。
PHILIPS SHE9500
おいら的定番って奴ですね。上から下までわりときちんと鳴ってくれるので安心して使えます。音が地味だという方もいるようですが、まったくそうは感じませんね。一般的にこれはフラットだといわれますが、ちょっと低音強めに思います。ポータブルオーディオで使うとちょうどいい位に作ってあるのでしょうね。
4000~10000円
Etymotic Research ER-6
「その値段じゃ買えねえじゃん」とリンク先を見て言わないでくださいねw 音屋ならその値段で買えますので。・・いや、誰もここ経由で買ってくれないと思っててもあえてアフェリンク作ってみたいじゃないですかw 音は割と繊細でかっちり鳴ってくれるのでかなり好みです。店頭試聴しかしてませんけど。ほしいですが結局ER4買ってしまいそうなので・・
1万円台
・・・E4と書こうと思ってたんですけど、Amazonしか売ってない・・? ディスコンですかね。型番的にはSE420が後継かと思えなくもないですが、値段が全然違うので・・あえて言えばDenon AH-C700とか、AudioTechnicaのCK9あたりでしょうか。どちらもとても良いですが買いたいほど良いとは思わないので(爆)<好き嫌いの問題です、単に。・・それ言ったらE4も買ってないわけですが;
2万円以上
・・これも大雑把ですが、ぶっちゃけた話をさせていただくと
Etymotic Research ER-4S
これ一択なんですよ、おいら的に。これより高いイヤホンだと、Shure E5や UE 5Proは聴いたことがありますが、それらと比べてER4はつまらなくて無味乾燥な音がします。多分ShureやUEはある程度空間的な残響を加味した音作りをしていると思います。それに対してER4はかなり直接的な鳴り方をします。信号に対して忠実に思える音が鳴ってくれるというか。前述のER6も傾向は似ていますが、もっとつまらない鳴り方です(笑。
まあE5は比較的味付けが少ない方だと思いますが、現行のShureの方向性はかなり「音楽的」な方向に振っているみたいなので、本当にER4一択になってしまいました・・
総括
・・・すげえつまらないリストですね(爆
まあどれがお勧めかと聞かれれば、金に物を言わせればER4、バランスをとってER6、安くいくならSHE9500・・本当につまらないですねw
というのは音質と値段だけを考えてまして、装着感はどれもあまりよくありませんのでそのつもりで(爆 この三つは確実に人を選びます。もしもそこも含めて、万人受けしそうなものを考えると・・好みでCK9かAH-C700じゃないでしょうかね。僕が買わないのは、普通に良い物は避ける癖があるだけですので(爆。普通といってもどちらも個性のある音ですので、試聴は必須ですけど。低音がほしければC700,きれいな高音ならCK9って感じかと思います。
あ、かなり偏った趣味の人間の発言なので、話半分に聞いておいたほうが良いですよw?
次はヘッドホンリストやりますか。こっちは結構普通にいいものが並ぶかもしれません。