ついにイヤホン製作という泥沼に足を踏み入れてしまった。

まあ好みがシングルユニットなので、それほど深い沼ではないとは思うけども。

バランスドアーマチュアであれば、市販のスピーカーが普通に買える上、BAユニットはあまりイヤホンの構造に音質が影響しにくいはずなので、まあ割と簡単なほうかと思う。ER−4なんかで使っているED29768なんかも買えるので、ご家庭でも簡単にER4並の音のイヤホンが作れる・・はずだろうと。

13962915_1575480642756145_4358530338981906886_o

で、何種類かBAユニット買って試作してみたら・・・はんだパッドをもいでしまった・・・w

Knowlesのユニットの半田パッドはもげやすいの知ってたくせに。

まあとりあえずの本命、ED29768は今のところ無事なので、慎重に、半田パッドをもがないような設計を考えている・・w

シェルは3DCADで設計して、3Dプリンタで作っている。こんな使い方できるだけで3dプリンタ買ってよかった。というかとっとと買うべきだった。

で、設計詳細はできてからSTL公開も含めて書くとして、現在悩んでいる点。

・・こんなに簡単に半田パッドがもげるなら、いっそMMCXコネクタつけてリケーブル可能にしちゃおうかしら、というあたり。まあ無駄なんだけどな、リケーブルなんて。コネクタつけるだけ音質わるくなるし、コネクタがあるだけ故障要因ふえるだけ。しかももげやすいのは試作中だけで、設計きまっちゃったらそんなにもげないと思う。

そして多分コネクタつけても、半田パッドもいじゃう可能性減らないか、短い分、力かかっちゃってむしろ壊れるかもしれないくらいw

というわけなので、ある程度良いケーブルを固定でつけちゃうのが正解だと思うのだけど、個人的にはある程度の太さの多心のOFCケーブルがあればそれでいいだろうと思ってる。贅沢して銀メッキとか。ケーブル変えて音が良くなったと思ったら、それ多分どっちか(もしくは両方)が悪質か、故意に音作りしてあるケーブルじゃないかと。そういうの嫌。

と考えて色々探して・・

http://www.aliexpress.com/item/10m-Acrolink-Silver-Plated-6N-OCC-Signal-Teflon-Wire-Cable-0-12mm2-Dia-0-8mm-For/32231190428.html?spm=2114.13010308.0.44.t3H3sk

このあたりがメーター百円切ってるし、悪くないかなあと。まあイヤホンひとつあたり5mくらいは使うので、ケーブルだけで450円くらいかかっちゃうわけだけども。まあいいかそのくらい。というかこないだ試しに買ったケーブル、もっと高かったじゃんw

それとヒシチューブ、フォンプラグで7〜800円か。じゃあ買ってみようかなあ。

 

Recommended Posts

Leave A Comment

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)