月: 2011年2月
-
NB550、その後
使えば使うほど、買ってよかったと思った久々のPCだね、これ。ASUSのM6以来。案外Thinkpadあたりと比…
-
NB550D 使ってみて
とりあえず数日使ってみて。 ・OSは繁体中国語・英語から選択できる。英語版で(多分中国語版でも)、インストール…
-
NB550到着
届いた。まあ1週間かからなかったから期間としても上等か。 ネット上の記述でWXGAとどっかに書いてあったのを真…
-
曽爾ーー
数日前友人とビックカメラに行ったのだが、そこでNEX触ってみて、あのシャッターボタンの位置だと、まったくシャタ…
-
というわけでPC購入
とうとうポチリますた、NB550D。台湾からの通販ははじめてなのでちょっとドキドキ。まあ支払いがペイパルだから…
-
PC購入対策
どうやら台湾からならNB550Dは購入できそう。 http://global.pchome.com.tw/?m…