35000円ぽっきりと聞いてみたらこれだよ!
・・・なんでこんなアホな事が・・・ちゅーかシャレにならんだろ!
本当に買ってたらどーすんだ。つまり買ってないんだけど。
レノボは製品はともかく、こういう所なんとかしないとヤバいよなあ。前には一切買い物できない状態だったこともあったし。しかも結構長い事。
35000円ぽっきりと聞いてみたらこれだよ!
・・・なんでこんなアホな事が・・・ちゅーかシャレにならんだろ!
本当に買ってたらどーすんだ。つまり買ってないんだけど。
レノボは製品はともかく、こういう所なんとかしないとヤバいよなあ。前には一切買い物できない状態だったこともあったし。しかも結構長い事。
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
相変わらずこんな状態なのか。製品はともかく、買う気が失せるよなぁ。。。
Comment by つぐ — 2012 年 11 月 3 日 @ 8:44 AM
ええ、こんな状態ですw まあ安いものは安いし、悪くなさそうなんですが・・・
BTOができるPCメーカーでまともなのって、いままで見た中ではエプソン以外ほとんど駄目な気がします・・・
あ、製品はともかくデルは特におかしくないかな。製品はともかくw
<実際に買うとなるとデルは問題あるとも聞きますが。
ソニーはサイトは結構怪しげですが購入プロセスにはさして問題ありませんでしたねー。ま、サイトについてもここ1年ずっと見てますが(馬鹿かよ、俺)、1年前より怪しい所はだいぶマシになってはいます。
HPはまあ、買ったのが4年ほど前で今は分かりませんが、サイトはともかく購入プロセスの管理があまりにローテクでほとんど手作業でやってるっぽい感じでした。なにかと電話してくるし。しかも製品がry
<ま、プロ向けっぽい製品はそれほど悪くないようなので、企業がプロ向け製品を買う分にはいいみたいですねい。いろんな意味でコンシュマー向けは撤退するべきじゃないかと思えましたよ、ほんと。
Comment by sunpin — 2012 年 11 月 3 日 @ 10:41 AM