OPA211
THDかなり低い
OPA637
ちいと発振しやすいし高いけど評判いいみたい
OPA134
安いわりには高スペック
LT1468
結構高スペックかも~。

というわけでOPA134はオーダーかけてみた。安いし、共立で売ってたし。

で、よく考えてみたんだけど、AD845ももしかしたら電圧上げればいけるんじゃないだろうか、ひょっとして。ていうかたいていもう少し電圧高めの方がいんじゃね?・・・DCコンバータ±12のやつ買えばよかったかも;;;わざわざ変換するなら5vである必要、まったくないじゃん;

まあ電圧上げるとゲイン落とさなきゃならないし、それだといろいろ問題もでるっぽいのでまあいいけど・・・次にアキバにでも行ったらDCコンバータ買おう…

Recommended Posts

2 thoughts on “OPアンプメモ

  1. sunpin

    …スペック調べまくってたら…やっぱりAD797選んでたのは必然、って奴か?
    もう一度スペック基準で調べても、やっぱりAD797が一番好きな方向性っぽい。
    それにしても国内価格、なんで1500円もするんだろ?どう高くても1000円くらいじゃね?100コ購入価格で$5/個くらいなんだし。ちなみにDigi-Key価格も900円くらいなんだけどさ。

  2. sunpin

    ・・・あれ?冷静に考えれば電圧上げてもゲイン落とす必要ないじゃん?非反転増幅回路って入力に対して何倍、って奴じゃんかOrz
    も・・・素人丸出し・・・素人なんだけどさ;;;

    ま、若松と共立にちょっと高めの抵抗やらコンデンサやらを発注したのでもうひとつ組んでみようっと。
    ・・音の良い基板とかコネクタとかこだわりだしたらキリはなさそうだな;;

    多分出力に咬んでる抵抗以外あんまり音に影響なさそうな気はするな。あとはたいしたこと無いんじゃないかねえ。取り替えて遊んでみる気もないけど。・・というか抵抗はニッコームだけしか買ってないのに、コンデンサはいろいろ買っている件について・・・電源用のコンデンサ、影響さらに小さいんじゃねえかな、ある程度以上だったらさ・・

Leave A Comment

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)