とりあえずこんな感じで・・・

中身は部品の山なので追って組み立てながら。こっち見ても中身は見られる。

意外に小さなパッケージ。中身を確認したらルータにフレキが付いてくるはずだったのに、ついてなかった点以外は問題ないぽ。まあなくても平気。組んでないからわからないけど、マウントがフレキにしか対応してなかったりしたらちょい問題。でも、そうだったとしてもテキトーに組み付けちゃえばOK。どうせ精度の要る加工なんてしないからテキトーでいい。ちょっとくらいズレてもおいらが手で加工するよりはマシな程度にはできるだろうw

ちょっと部品を組み合わせてみた。基本的には問題なさそうだけど、一箇所。モーターマウントがそのままだと組めない。どうやら設計時点での板はもっと薄かったらしくて、そのままだとダボに入らないところがあったり。まあカッターで削っちゃう。削れば入る。モーターマウントはWeb上に乗っている奴から設計変更されてたけど、その設計変更のおかげで精度に影響は出そうにないところだったし。

ま、あんまり今時間を取れないのでちゃんと組めるのはいつになるやら。ちょっと見た限り意外と簡単そうだから暇みてコチョコチョ組んでくかもしれないけど。

あ、そうだ!一つホッとした点が。コントローラ基板が完成品だったこと!これは結構嬉しい。めんどくさいもんね、SSOPのはんだづけは正直やりたくないし。(まあ一応、基板キットでもSOPは半田済みって書いてあったけどねー。)

ま、これが動いたところで、今度はソフトの問題が。3DモデラーはSoftimageでOK、CNCソフトは専用のものを使う(というか基盤側にインストールするタイプ)、問題はCAMソフト。

FreeMillってのが無料だけど、3D加工にはちょっと弱い。ツール長などを理解したコードを出してくれないっぽいから(設定はあるのに)。加工底面を設定すれば気合で乗り切れるレベルだけど、面倒くさいことには変わらない。というか超面倒くさい。

で、FreeCAMの有料版にあたるVisualMillは価格的に折り合わない。まあ個人レベルでこれを買う奴はほとんどいないって事だろうなあ。(XSIだってそういう値段だろ、と言われたらそうだけどw

で・・オリジナルマインドで扱ってる製品は結構安くて使えそうというあたりに落ち着く。

MeshCAMかCUT3Dあたり。両方試用版があるから組み上がったら試してみよう。多分MeshCAM。なぜって安いからw 多分機能差的に、努力で済みそうな範囲だし。

・・・結構欲しいけど微妙なのが2DCADとCAM。特にCAD。まあとりあえずはイラレで作ってLightWaveに持っていって3DCAMへ、って手かなあ。というか3DCAMって2D用にも使えるのかねえ。「とりあえず」の方法は完全に3Dでやっちゃう作戦だからそのあたりは関係ないけど。

Recommended Posts

Leave A Comment

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)